大町市
仁科神明宮(にしなしんめいぐう)
女性の幸福全般を願う 黄色い「幸福守」
平安時代に、この地方を治めていた仁科氏によって建立された。御祭神が女神の天照皇大神(天照大御神・アマテラスオオミカミ)であることから、女性全般の願い、恋愛や良縁にご利益があると人気のスポット。境内は樹齢700年のスギやヒノキに囲まれ神聖な雰囲気。幸福守のほか縁結びのお守りや縁起物も社務所でいただける。
神明造の本殿は国宝に指定されている
幸せを運んでくれる「幸福守」は女性に人気。携帯して幸せを呼び寄せよう
このスポットのご利益
*縁結び
*恋愛成就
*女性全般の願い
データ
仁科神明宮(にしなしんめいぐう)
住/大町市社宮本1159
TEL/0261-62-9168